入局者の声

『 地域枠から外科系へ ~ 泌尿器科で描く、もう一つのキャリアの道 』

私は徳島大学医学部地域枠の2期生で、平成28年に卒業した福田喬太郎です。愛媛県立中央病院、徳島大学病院での初期研修を経て、平成30年に徳島大学泌尿器科専門研修プログラムの専攻医として入局しました。

泌尿器科との出会いは、医学科5年生の学生実習で腎移植を見学し感動したことに始まります。研修医でも泌尿器科をローテートし、専攻医の先生が術者として活躍している姿や、手術だけでなく薬物療法といった内科的治療もできる幅広い診療、腎不全や小児泌尿器などサブスペシャリティの多さ、アットホームな医局の雰囲気に魅力を感じ、泌尿器科への入局を決意しました。

専攻医としての4年間は徳島大学病院、徳島県立中央病院、つるぎ町立半田病院で研鑽を積みました。この期間にさまざまな泌尿器科疾患・救急、手術、腎不全診療を経験できました。 徳島大学ではこれまでに150人以上の地域枠医師を輩出していますが、泌尿器科を選択したのは令和7年現在で私1人です。全国的にも地域枠卒業生の外科系医師、特に泌尿器科医は少ないでしょう。地域枠の研修医の先生や学生で外科系を志望している皆さんは、もしかすると経験できる手術件数やキャリアデザインなどに対する不安があるかもしれません。しかし、私は地域枠医師で義務年限中であっても十分な経験を積めていると実感しています。実際、卒後4年目(専攻医2年目)からロボット支援手術、腹腔鏡手術の執刀を開始し、専攻医の期間で1000件以上の手術を術者、助手として経験できたからです。半田病院に勤務していた期間には徳島県立三好病院での週1回の手術研修や中央病院でのロボット支援手術研修も経験しました。

キャリアについても卒後7年目に泌尿器科専門医、卒後8年目に透析専門医、がん治療認定医、卒後9年目に泌尿器腹腔鏡技術認定医、ロボット支援手術プロクター(指導医)を最短で取得できています。徳島大学泌尿器科の同門の先生方のおかげで成長することができました。 泌尿器科専門医を取得した後は、三好病院で1人医長として勤務し、年間300件以上の手術、腎不全診療に従事し、卒後9年間の義務年限を全うしました。

卒後10年目の現在は、中央病院に勤務し、月数回三好病院や海部病院への外来診療も行っています。また、社会人大学院生として臨床研究や論文作成など忙しくも充実した毎日を送っています。 私の経験を地域枠の研修医の先生や学生で外科系を志望している皆さんにも発信し、これからも地域枠卒業生の泌尿器科医の誕生に向けて努力していきたいと思います。 是非一緒に働きませんか?  皆さんとともに働けることを心待ちにしています。

                                                                              徳島県立中央病院 医長  (大学院生) 福田喬太郎

 

 

 

『 徳島大学病院 泌尿器科での後期研修について~ 』

こんにちは、医師3年目の野﨑雅弘です。現在、徳島大学病院泌尿器科で後期研修医として日々、診療に励んでいます。

後期研修を始める前は、唯一の入局者として不安な気持ちもありました。しかし、実際に研修をスタートしてみると、どの先生方も診療や手術の面で丁寧に指導してくださり、相談しやすい温かい雰囲気に包まれていることに驚きました。この環境でこそ、安心して成長できると感じています。

泌尿器科は、腎臓や尿路(腎盂、尿管、膀胱、尿道)、男性生殖器(精巣、前立腺、陰茎)、さらには内分泌臓器(副腎)など、広範な領域を扱う魅力的な診療科です。腫瘍、移植、透析、尿路結石、感染症、小児、性機能、排尿と、内科・外科を問わず多様な専門分野があり、また小児から年配の方まで幅広い年齢層の患者さんに関わることができます。

治療の選択肢も多岐にわたり、薬物療法から最先端のロボット手術まで、日々新しい知識や技術に触れられる環境です。患者さんのQOL向上に貢献できるやりがいを実感しながら、多様な症例を経験することで、一人ひとりの患者さんに最適な治療を提供できる医師へと成長していけることに、大きな魅力を感じています。
また、泌尿器科はチームで患者さんを診る科です。先輩医師や看護師、薬剤師など、様々な職種のスタッフと協力しながら、患者さんのために一緒に働けることも、この科の特長の一つです。

泌尿器科に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ徳島大学病院泌尿器科を見学してみてください。スタッフ一同、皆さんの見学を心よりお待ちしています。 共に患者さんのために、そして自分自身の成長のために、挑戦していきましょう!あなたの入局を心よりお待ちしています。

泌尿器科医員 野﨑雅弘

 

日付 若手医師の声 掲載
2023年11月1日 泌尿器科学分野の研修について ~西山美月~
「徳島大学病院 キャリア形成支援センターHP」
2021年9月1日 徳島大学病院 泌尿器科での後期研修について ~泌尿器科医員 橋本啓佑~
「徳島大学病院 キャリア形成支援センターHP」
2019年6月4日 徳島大学病院 泌尿器科での後期研修について ~泌尿器科医員 矢野哲弘~
「徳島大学病院 キャリア形成支援センターHP」
2017年6月2日 徳島大学病院泌尿器科での後期研修について ~坂本健~
「徳島大学病院 キャリア形成支援センターHP」
2015年5月13日 徳島大学病院泌尿器科での後期研修について ~赤澤早紀~
「徳島大学病院 キャリア形成支援センターHP」